インドネシアのパーム油農家にとって、EUの森林破壊防止規則はトップダウンの強制でしかない

2024.9.5 − Mongabay 今年末までに、パーム油をはじめとする6種類の農産物を原料とする製品を欧州に輸出する企業は、新たに制定された「欧州森林破壊防止規則」(EUDR)に準拠することが義務付けられる。この法律は、輸出業者に対し、その農産物が最近森林伐採された土地で生産されたものではないこと、そのサプライチェーンに人権侵害や環境違反がないことを証明することを求めている。専門家によれば、小規模農家は仲介業者を通じて農作物を販売するため、コンプライアンスを遵守するのは困難である。...

核兵器製造、パーム油、たばこ関連への投融資禁止 日本生命がESG対応で基準を改定・強化

2023.8.22 – SUSTENABLE BRAND 日本生命はESG投融資の手法を高度化、対象基準などを改定した。投融資先企業のESGに関するレーティング(格付け)内容を明確化、評価の高い企業を投資対象として選定する「ポジティブ・スクリーニング」を全資産に適用するとともに、該当企業を投資対象から外す「ネガティブ・スクリーニング」を拡大。生物多様性と人権、健康の観点から、パーム油関連企業とたばこ関連企業への投融資禁止を打ち出した。...

国際認証に抜け穴、グローバル企業が「違法パーム油」調達から抜け出せない理由

Yahoo ニュース レインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)はこのほど、インドネシア の森林保護区を開拓して違法に取られたパーム油が、サプライチェーンを通してグ ローバル企業に流れているという報告書を発表した。日清食品、ネスレ、ユニリー バなど、いずれもRSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)に加盟している企 業だ。それでも違法パーム油を調達してしまうのは、農園までのトレーサビリティ が不十分などの問題がある。 RANは2022年5月、スマトラ島にある国の保護区「ラワ・シンキル野生動物保護区」...