11/24(木)【セミナー】バイオマス発電における食用パーム油の利用(仮題)

2012年に開始された再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)開始以来、バイオマス発電の認定は急増し、特に一般木質バイオマス発電の認定は300万kWに上っています。 経済産業省のFITについてのWebサイト、「なっとく!再生可能エネルギー」では、一般木質バイオマス・農作物の収穫に伴って生じるバイオマスとしては、「製材端材、輸入材、パーム椰子殻、もみ殻、稲わら」が挙げられています。...

11/29(火)【セミナー】持続可能な生産と消費—パーム油のサプライチェーンと人権—

http://www.ide.go.jp/Japanese/Event/Seminar/161129.html 2030年に向けた国際的合意であるSDGs(持続可能な開発目標)は貧困削減、環境保全などをめぐる17のゴールを有していますが、そのゴール12に「持続可能な生産と消費」が掲げられています。このゴール達成のためには途上国と先進国をつなぐ一次産品、加工原料、部品、製品などのサプライチェーンを環境、社会の両面から見直す必要があります。...

SPOTT評価の更新:パーム油生産会社大手50社評価の最新結果発表

Zoological Society of London(ZSL)によるSPOTT(Sustainable Palm Oil Transparency Toolkit)のパーム油生産会社大手50社の評価の最新結果が10月27日付けで発表されました。このSPOTTの評価は、半年に一度更新されています。 企業評価サイトは、以下にあります。このサイトには翻訳機能もあるので、日本語でも見ることができます。 Companies scorecard and interactive map...

11/9(水) RSPOバンコク会合にて労働侵害に関するNGO主催イベント開催

 タイ・バンコクにて持続可能なパーム油のための円卓会議(RSPO)及び年次総会が、来週11月7日〜11日まで開催されます。 http://rt14.rspo.org  11月9日には、バンコクでのRSPO開催期間中の11月9日の午後1時半から3時半、シャングリラホテルのレベル3にて、パーム油業界での労働侵害に関するNGO主催のイベントを開催されます。参加登録の締切を11月4日としておりますので、以下のリンクより、 お早めにご登録ください。  https://goo.gl/forms/HVl0b62A3nKliw0X2...