10/12(火)【オンラインセミナーシリーズ】第6回:EUの動向から考えるバイオマス発電の先行き

https://www.foejapan.org/forest/biofuel/2020.html#shiryo 再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の導入により、木質ペレット、PKS、パーム油などを使ったバイオマス発電事業がここ数年の間で急激に増えました。その多くは海外で生産された燃料に頼っています。バイオマス燃料の生産のために天然林が皆伐され、野生生物の生息地が脅かされるといった報告が生産国から相次いでいます。...

12/8(火)【連続セミナー】森林減少と地球温暖化・生物多様性:第3回「スマトラオランウータンの保全と熱帯林」

12/8(火)開催連続セミナー森林減少と地球温暖化・生物多様性:第3回「スマトラオランウータンの保全と熱帯林」 パーム油、紙、木材、バイオマスエネルギー源など、様々なモノのサプライチェーンを通じ、私たちの生活は熱帯林とつながり、熱帯林の減少とも関わっています。そして、今年2020年はSDGs15.2にある森林減少ゼロの目標年ですが、既にその達成は不可能と言われています。...

10/27(火)【連続セミナー】森林減少と地球温暖化・生物多様性:第1回「熱帯泥炭湿地林の保全と気候変動の抑制」

10/27(火)開催連続セミナー森林減少と地球温暖化・生物多様性:第1回「熱帯泥炭湿地林の保全と気候変動の抑制」 パーム油、紙、木材、バイオマスエネルギー源など、様々なモノのサプライチェーンを通じ、私たちの生活は熱帯林とつながり、熱帯林の減少とも関わっています。そして、今年2020年はSDGs15.2にある森林減少ゼロの目標年ですが、既にその達成は不可能と言われています。...

7/29(水)【セミナー】開催教材発行記念セミナー:知る・考える・やってみる!熱帯林とわたしたち

地球・人間環境フォーラムもメンバーであるプランテーション・ウォッチと、開発教育協会(DEAR)は、ワークショップ教材『パーム油のはなし2 知る・考える・やってみる!熱帯林とわたしたち』の発売を記念して、セミナー「知る・考える・やってみる!熱帯林とわたしたち」を開催します。...