日経BP – 2025.2.6

経済産業省は2月3日、調達価格等算定委員会を開催し、バイオマス発電における輸入したチップやペレット、ヤシ殻(PKS)などを含む「一般木質燃料」区分の10MW以上案件と、パーム油など「液体燃料」区分の全規模案件について、固定価格買取制度(FIT)およびフィード・イン・プレミアム(FIP)による支援の対象外とする委員会意見を公表した。

事業者団体ヒアリングでは、FIT・FIPからの自立化には、燃料コストの低減が課題との説明があった。その一方、特に入札区分である「一般木質等(10MW以上)」および「液体燃料(全規模)」について、国際市場の需給や円安などの影響を強く受ける性質があり、新規の案件形成が大きく進むとは考えにくいとの説明があった。

詳しくはこちら
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/04792/?ST=msb